JAPAN JAM 2022 day1 @蘇我スポーツ公園 5/1
- 2022/05/04
- 22:37

昨年150本以上のライブに参加してきた中で、忘れられないのがゴールデンウィークに開催された、JAPAN JAMだ。コロナが感染拡大している状況での開催となり、フェス自体がマスコミなどにも叩かれまくり、参加者は捨てアカみたいな奴にも絡まれまくり、という中に入ってもいない奴らに色々言われながらも、ライブを、フェスを守っていこうとする参加者の姿や、出演者が言ってくれた言葉が去年ライブに行く支えになっていた。それから...
a flood of circle Tour 伝説の夜を君と w/ DOES @横浜ベイホール 4/30
- 2022/05/01
- 20:34

先月には水戸LIGHT HOUSEでワンマンを見た、a flood of circleの「伝説の夜を君と」ツアーは開始から2ヶ月が経ち、対バンのタームへ。すでに10日前の京都からはかつて活動休止前にはしょっちゅう対バンをしていたイメージもあるし、フラッドが主催フェスに呼んだことがある意味では再始動に繋がったとも言える、DOESが対バンとして参加。この日の横浜ベイホールはDOESとの2マンとしては最後の公演となる。三月ではないし、春の嵐と...
THIS SUMMER FESTIVAL 2022 出演:[Alexandros] / sumika @東京国際フォーラム 4/28
- 2022/04/29
- 22:02

かつてこのイベントに出演したNothing's Carved In Stoneの村松拓が「THISってdisるっていう意味かと思ってた(笑)他の夏フェスをdisってる、みたいな感じで。さすが帰国子女、すげぇ!って(笑)」とフェスのタイトルの意味を勘違いしていた、[Alexandros]主催の「日本一早い夏フェス」ことTHIS SUMMER FESTIVAL。今年はまだ春フェスすら本格的に始まる前という、まさに1番早い夏フェスというだけある日程での開催となった。[Ale...
DOPING PANDA ∞ THE REUNION TOUR @Zepp Haneda 4/23
- 2022/04/24
- 19:22

ちょうど10年前の2012年4月19日の水曜日。TOKYO DOME CITY HALLでDOPING PANDAの解散ライブが行われた。すでに開演から3時間以上が経過したアンコールの最後、36曲目を終え、HAYATOがスティックだけでなくドラムのペダルやシンバルまでをも観客に渡していた姿を見て、「ああ、この人はもうドラムを叩くことから離れた人生を送るんだろうな。ということはもう2度とこのバンドのライブを見ることは出来ないんだな」と思った。(そも...
ずっと真夜中でいいのに。 Z FACTORY 「鷹は飢えても踊り忘れず」 day2 "ob_start" @さいたまスーパーアリーナ 4/17
- 2022/04/18
- 21:01

前日に続いての、ずっと真夜中でいいのに。のさいたまスーパーアリーナワンマン2日目。前日の凄まじさがまだ残りまくっているだけに、ライブタイトルが異なるこの日がどんなライブになるのか楽しみは尽きない。場内に入ると前日とは全く違う雰囲気に感じるのは、薄暗い中でもステージが前日はなかった蔦や草に覆われているということ。これは前日に操業していた工場が長い年月を経て荒廃してしまったということを表しているのだろ...