爆弾ジョニー ONE MAN LIVE りょめの恩返し @Zepp Tokyo 12/4
- 2014/12/04
- 20:46
結論から言うと、この日の爆弾ジョニーのワンマンライブは、ボーカルりょーめーの体調不良により中止になってしまった。そもそもこのZepp Tokyoでの初ワンマンはりょーめー21歳の誕生日を記念したものであったのだが、そのりょーめーは秋から体調不良でライブをキャンセルしており、ついにこの日のワンマンまでも中止になってしまった。
今年は夏フェスに多数出演し、その圧倒的に楽しくてめちゃくちゃなライブにノックアウトされ、間違いなくこのバンドは日本のロックンロールの未来を担うバンドだと確信し、すぐさまこの日のチケットを取った。
自分にとっては初のワンマン、しかもりょーめーの誕生日であり、前日にフルアルバム「みんなの幸せ」がリリースされたばかりという絶好のタイミングだっただけに、この中止は残念極まりないが、りょーめー以外のメンバーが会場で直接チケットの払い戻しをするということで、会場であるZepp Tokyoへ。
払い戻しの時間が20時までであり、到着したのが20時前だったので、すでに人はまばら。抽選会もやっていたらしいがすでに終わり、物販もほとんどなくなっている。
物販でリリースされたばかりのアルバム「みんなの幸せ」を購入し、CDと特典のポスターにキョウスケ、小堀、ロマンチック☆安田、そしてこの日、駅を間違えて遅刻してきたというタイチのサインを入れてもらう。
しかし、メンバーは思ったよりも明るく、iPhoneから流れる曲(「恋するフォーチュンクッキー」など)に合わせて歌ったりしていて、中止になったことによるショックはあまり感じない。(すでに何本もライブをキャンセルしているのもあるだろうけど)
しかし、やはり本心は本当に悔しいと思う。何より、「延期」ではなく「中止」であることが、未だに活動再開の目処が立っていないことを示している。かといって無理をさせるのはさらにりょーめーの体調を悪化させてしまう(おそらく精神的なものであろうため)だろうし、このバンドはりょーめーがキャラクター重視で連れてきた面々なだけに、それぞれが異様なほどに強いキャラクターであるため、「誰かがいなくなって代わりに誰かが入る」のでは間違いなく成立しないバンドである。
だから、いつになるかはわからないが、この日Zeppに来た我々にできるのは、ひたすらにりょーめーが帰ってくるのを待つことである。もちろん、「みんなの幸せ」を聴いて、このアルバムの曲をライブで聴けるのを信じながら。
銀杏BOYZのアルバムとライブを待ち続けた身としては、待つのは慣れているだけに、何年でも待ってるよ。
終わりなき午後の冒険者
http://youtu.be/cU3c6dr0GKU
なあ~んにも
http://youtu.be/OjgNw75RYa4

Next→ 12/6 QOOLAND @代官山UNIT
今年は夏フェスに多数出演し、その圧倒的に楽しくてめちゃくちゃなライブにノックアウトされ、間違いなくこのバンドは日本のロックンロールの未来を担うバンドだと確信し、すぐさまこの日のチケットを取った。
自分にとっては初のワンマン、しかもりょーめーの誕生日であり、前日にフルアルバム「みんなの幸せ」がリリースされたばかりという絶好のタイミングだっただけに、この中止は残念極まりないが、りょーめー以外のメンバーが会場で直接チケットの払い戻しをするということで、会場であるZepp Tokyoへ。
払い戻しの時間が20時までであり、到着したのが20時前だったので、すでに人はまばら。抽選会もやっていたらしいがすでに終わり、物販もほとんどなくなっている。
物販でリリースされたばかりのアルバム「みんなの幸せ」を購入し、CDと特典のポスターにキョウスケ、小堀、ロマンチック☆安田、そしてこの日、駅を間違えて遅刻してきたというタイチのサインを入れてもらう。
しかし、メンバーは思ったよりも明るく、iPhoneから流れる曲(「恋するフォーチュンクッキー」など)に合わせて歌ったりしていて、中止になったことによるショックはあまり感じない。(すでに何本もライブをキャンセルしているのもあるだろうけど)
しかし、やはり本心は本当に悔しいと思う。何より、「延期」ではなく「中止」であることが、未だに活動再開の目処が立っていないことを示している。かといって無理をさせるのはさらにりょーめーの体調を悪化させてしまう(おそらく精神的なものであろうため)だろうし、このバンドはりょーめーがキャラクター重視で連れてきた面々なだけに、それぞれが異様なほどに強いキャラクターであるため、「誰かがいなくなって代わりに誰かが入る」のでは間違いなく成立しないバンドである。
だから、いつになるかはわからないが、この日Zeppに来た我々にできるのは、ひたすらにりょーめーが帰ってくるのを待つことである。もちろん、「みんなの幸せ」を聴いて、このアルバムの曲をライブで聴けるのを信じながら。
銀杏BOYZのアルバムとライブを待ち続けた身としては、待つのは慣れているだけに、何年でも待ってるよ。
終わりなき午後の冒険者
http://youtu.be/cU3c6dr0GKU
なあ~んにも
http://youtu.be/OjgNw75RYa4

Next→ 12/6 QOOLAND @代官山UNIT
QOOLAND 毎日弾こうテレキャスター&片道4,100円&街と大都市ツアー・ファイナル! @代官山UNIT 12/6 ホーム
SAKANAMONのアリが対バンツアー2014 対バン: a flood of circle @恵比寿LIQUIDROOM 12/1