それとこれとはべつ 「前日譚」 @eplus リビングルームカフェ&ダイニング 5/30
- 2021/05/30
- 23:11

翌週からは9mm Parabellum Bulletの全国ツアーもスタートするという状況であるが、そんな中でもボーカルの菅原卓郎による新たなプロジェクトがスタート、ということで渋谷道玄坂にある、普段のライブでは絶対訪れないような厳かな内装のeplus リビングルームカフェ&ダイニングへ。ユニクロなどの入る建物の6階にはPLEASURE PLEASUREも入っているのだが、その下の5階、この日もカフェ営業をしているエリアとは逆のバーエリアのステ...
東京初期衝動 「サマーツアー2021」 アル中バンド呼んじゃった!騒げ!大宴会ライブ 〜ドブネズミランド編〜 @千葉LOOK 5/29
- 2021/05/29
- 23:38

先日のBAYCAMP「DOORS」に出演した際もこの世の中の状況でも全く変わらないバンド名通りの初期衝動っぷりを炸裂させていた、東京初期衝動。今月には待望の3rd EP「Second Kill Virgin」をリリースしているという状況であり、そのEPのリリースツアーの初日となるのがこの日の千葉LOOK。なかなかにこのご時世の中では物騒なライブタイトルとなっているが、それはこの日の対バンがリアルにアル中のメンバーが率いるPK Shampooだから...
ヤバイTシャツ屋さん こうえんデビューツアー @浜松アクトシティ大ホール 5/27
- 2021/05/28
- 18:49

春までの全国のライブハウスを1日2回公演で回るツアーも含めて、ヤバイTシャツ屋さんがコロナ禍の中でトップクラスにライブを行ってきたバンドであることに間違いはないが、そのライブハウスツアーの最中に早くもリリースされたシングル「こうえんデビュー」のツアーは、今やそれぞれが観光大使となったメンバー3人の地元を回るものとなった。本来ならばしばたの地元の大阪高槻、こやまの地元の京都宇治を経てのツアーファイナル...
マカロニえんぴつ マカロックツアー vol.11 〜いま会いに行くをする編〜 @横浜アリーナ 2部 5/23
- 2021/05/24
- 20:01

昨年からのコロナ禍でのライブが出来なくなった状況において、なかなか人気のあるバンドの立ち位置がわかりづらくなってしまった。それはライブがなくなったことによって、「もうZeppじゃチケットが取れない」とか「アリーナでもソールドアウトする」という物差しで測れなくなり、フェスも開催されなくなっただけに、誰がどの辺の規模のステージに出るのかがわからなくなってしまったからだ。それは人気が出てきた若手バンドが階段...
BAYCAMP 「DOORS」 @新木場STUDIO COAST 5/22
- 2021/05/23
- 21:13

昨年は11月にぴあアリーナMMにて開催されたが、例年は夏に東扇島公園、冬に川崎クラブチッタでオールナイト開催されている、BAYCAMP。そのBAYCAMPの若手主体の見本市的なライブハウスでのイベントが「DOORS」。昨年9月にも新木場STUDIO COASTで開催されており、本来は2月に開催予定だったのが延期になってのこの時期の開催である。検温と消毒、さらには来場者フォームへの入力を済ませてから入場すると、敷地内にはフードトラック...
the telephones 「15th Anniversary "Tour We Go"」「COME BACK DISCO!!! 〜15th Anniversary Final〜」 @新木場STUDIO COAST 5/20
- 2021/05/21
- 21:22

本来ならちょうど1年前に15周年イヤーの幕開けを華々しく祝う打ち上げ花火&大宴会的に、9mm Parabellum BulletとORANGE RANGEという同世代のリスペクトする2バンドを迎えて開催するはずだった、the telephonesの新木場STUDIO COAST。しかしながら昨年のライブはやはり開催することができなくなり、1年越しのリベンジとなるのが、結果的には3月から始まったツアーのファイナルであり、15周年イヤーのファイナルとなるこの日のワンマ...
UNISON SQUARE GARDEN Revival Tour "Spring Spring Spring" @高崎芸術劇場 5/16
- 2021/05/16
- 22:32

これは斎藤宏介(ボーカル&ギター)も言っていたことであるが、3月まで「Normal」というツアーを行っていたというのに、その翌週からこのツアーが始まるという、コロナ禍の中でも変わることなくライブを行っているバンドの最たる存在がUNISON SQUARE GARDENと言えるだろう。しかも今回のツアーは2012年にZepp Tokyoで行われた「Spring Spring Spring」の再現ツアーという名目であるため、普段のライブやツアーだと今はあまり聴くこと...
ずっと真夜中でいいのに。 CLEANING LABO 「温れ落ち度」 @幕張メッセイベントホール 5/15 2部
- 2021/05/15
- 23:48

自身の顔を出すことなく活動するアーティストという存在も非常に増えていて、個人的にその先鞭となったのはライブをやって目の前にはいながらもその顔はハッキリとは見えないという意味ではamazarashiだと思っているのだが、今の「ネット発の顔出しをしないアーティスト」という意味で言えば、ずっと真夜中でいいのに。であろう。今やNHK「SONGS」などに出演しながらもその神秘性は保たれたままであるという面も含めて。そんな、ず...
中村一義 "十" acoustic Live tour 2021 @千葉LOOK 5/9
- 2021/05/10
- 21:20

ロッキンオンが主催する春フェスJAPAN JAMの4日間の次のライブが中村一義のライブというのが、かつてROCK IN JAPAN FES.開催初年度にフェスの大トリを務めるはずだった(台風で途中中止になり、翌年にリベンジの大トリ)、そこが人生初ライブになるはずだったという中村一義の音楽人生を振り返ってみると妙につながっている部分もある気がしてくる。昨年久しぶりのアルバム「十」をリリースし、それにともなうツアーも当初は昨年の5...
JAPAN JAM 2021 day4 @千葉市蘇我スポーツ公園 5/5
- 2021/05/10
- 00:00

ライブを楽しむ以外にもいろんなことがありすぎたJAPAN JAMと春フェスもいよいよ最終日。この日は朝から曇天模様である。思いっきりこのフェスと、このフェスの参加者を利用しようとしている政治家の街宣車には耳を覆いたくなる中ではあるけれど、参加者たちは密集することなく会場へ向かっていた。10:30〜 おいしくるメロンパン [SUNSET STAGE]渋谷陽一社長の前説からもこうして最終日を迎えたことを感慨というよりも、最後まで気...