夜の本気ダンス AUTUMN JACK OF SEA TOUR 〜TYPE-E (FROG)〜 @LINE CUBE SHIBUYA 1/26
- 2020/01/27
- 00:06

パンクやラウド、ダンスロックなどのバンドがライブハウスでは収まりきらない規模になった時にさらに広いホールなどの会場に進むのか、ライブハウスにこだわり続けるのか。それは実に難しいし勇気がいる選択である。席がある会場ではライブハウスのようにフィジカルに楽しむことはできなくなるし、かといってライブハウスでやり続けるとチケットが取れなくなるという問題に直面する。昨年傑作アルバム「Fetish」をリリースし、もは...
LEEGENT CO., LTD Presents TOKYO NIGHT SHOW Featuring: The Birthday / MONOEYES @新木場STUDIO COAST 1/25
- 2020/01/26
- 12:42

そもそも、ELLEGARDENが活動休止した時にthe HIATUSにウエノコウジが参加すると発表された時も、細美武士のバンドにミッシェル・ガン・エレファントのメンバーが参加するとは、と驚いたものだが、その細美武士のバンドであるMONOEYESと、ミッシェル・ガン・エレファントのボーカルだった、チバユウスケのThe Birthdayの対バンという凄まじいイベント。この対バンを組もうとしたイベンターに拍手である。・MONOEYESチケットは当然の...
忘れらんねえよ Zepp DiverCityワンマン がんばれ柴田 〜こっからもっかい青春はじめる〜 @Zepp DiverCity 1/24
- 2020/01/25
- 17:23

ベースの梅津が脱退後、柴田隆浩は1人きりになっても忘れらんねえよというバンドの名前を背負って活動することを選んだ。そんな忘れらんねえよも昨年で10周年を迎え、「がんばれ柴田」というプロジェクトの元に、豪華出演者たちが集結したオールナイト主催フェスの開催、そして年末には限定版に柴田の2万字インタビューや両親へのインタビュー、対談や漫画などを過剰なほどに詰め込んだ本がついたアルバム「週刊青春」をリリース。...
Hello New Wall 〜ドラマーという存在の大切さを教えてくれた[Alexandros]庄村聡泰について〜
- 2020/01/24
- 22:11
当時すでにthe telephonesやBIGMAMAがシーンの中で存在感を強めていた頃だったからかもしれないが、UK PROJECTから「Where's My Potato?」でデビューする際にすでに[Champagne]という4人組のバンドは注目の存在だった。とはいえリリースされたアルバムを聴き、フェスでライブを初めて見た時の印象は「Oasisとかのイギリスのバンドが好きそうなバンドだな」というくらいのものだった。今に至るまでバンドのキラーチューンであり続け...
the telephones presents 「Thank you KYARA」 出演:the telephones / BRAHMAN / cinema staff / TENDOUJI / フレンズ @北浦和KYARA 1/21
- 2020/01/23
- 12:09

昨年の突然の北浦和KYARAの営業終了発表。かつてthe telephonesの石毛輝が働いていたライブハウスであり、今でもたくさんのバンドがライブを行う、埼玉のライブハウス。それを受けて、KEYTALKやキュウソネコカミというキャパ的にはまずここではやらないであろうバンドも最後とばかりにライブを行う中、the telephonesもKYARAでの最後のライブを急遽(発表されたのは1週間くらい前)開催。the telephonesBRAHMANcinema staffTENDOUJ...
a flood of circle Lucky Lucky Tour 2019-2020 @渋谷CLUB QUATTRO 1/19
- 2020/01/20
- 00:53

2日前に続いてのa flood of circleの渋谷CLUB QUATTROワンマン。昨年リリースのミニアルバム「HEART」のツアーファイナルである。この日はチケットがソールドアウトしているために開演前から満員であるし、特に前方ブロックの密度が濃い。11月から始まったこのツアーも見るのは3回目。それぞれのレポはこちら。11/14 千葉LOOKhttp://rocknrollisnotdead.jp/blog-entry-705.html?sp1/17 渋谷CLUB QUATTROhttp://rocknrollisnotdead...
メレンゲ 「re-creation 2020」 @新代田FEVER 1/18
- 2020/01/19
- 11:00

近年はクボケンジ(ボーカル&ギター)の弾き語りやソロプロジェクト・初恋のテサキとしての活動も活発化している、メレンゲ。バンドとしては新曲やリリースこそないけれど、ライブをたまにやるというくらいのペースになりつつあるが、2020年は年明けから始動。「re-creation」というライブタイトルはかつて共作したこともある、いしわたり淳治がメンバーだった、SUPERCARの名曲タイトルを彷彿とさせる。近年メレンゲのライブとしては...
a flood of circle Lucky Lucky Tour 2019-2020 @渋谷CLUB QUATTRO 1/17
- 2020/01/18
- 13:46

自分が2019年の年間ベストディスク1位に選出したフルアルバム「CENTER OF THE EARTH」を初頭にリリースし、あれだけの傑作アルバムであるだけに、1年間をそのアルバム1枚で過ごすのかと思いきや、すぐさまシングル「The Key」、さらにはミニアルバム「HEART」をリリースと、2019年のMVPはこのバンドしかいないだろうというレベルの駆け抜けっぷりというか、止まったら死んでしまうっぷりだった、a flood of circle。その最新作で...
神聖かまってちゃん 「メランコリー×メランコリー」ツアー @Zepp DiverCity 1/13
- 2020/01/14
- 19:46

昔、地元の同級生から「バイト先にこんな面白いバンドをやってる奴らがいる」と教えてもらったバンドがいた。隣の中学校出身の、同い年のメンバーたち。明らかに荒い作りのMVにはその市内で育った人間なら誰しもが知っているような場所ばかり出てきた。それが、神聖かまってちゃんというバンドとの出会い。まだインディーズでCDが流通し始めるようになる前のことだった。それからバンドはまさかの地上波のテレビに出演してSMAPの中...
SUPER BEAVER 「都会のラクダ "ホール&ライブハウス+アリーナ" TOUR 2019-2020 〜スーパー立ちと座りと、ラクダ放題〜」 @国立代々木競技場第一体育館 1/12
- 2020/01/13
- 12:44

「現場至上主義」を掲げるバンドなだけに、一年中ライブをやりまくっているし、そもそもなんのリリースツアーでもないのにツアーをやっているし、その間にもおそらくオファーをもらったイベントやフェスには全部出演しているであろうバンドが、SUPER BEAVERである。COUNTDOWN JAPANでもメインステージであるEARTH STAGEに進出し、インディーズバンドとしての姿勢のままで規模だけを拡大してきた結果、すでに日本武道館ですらチケ...