NICO Touches the Walls TOUR
- 2019/03/26
- 23:47

このツアー自体はかなり前から開催が発表されていたが、ツアータイトルすら割と直前になるまで発表されずに、ファンの間でも「いったいなんのツアーなんだ?」と謎を呼んでいた、NICO Touches the Wallsの前日からスタートしたツアーは、やはり開催直前になって、6月にニューアルバム「QUIZMASTER」のリリースが発表され、アルバムに収録される新曲のお披露目的なツアーという予想になった。5月まで続く長いツアー(6月の追加公演も...
NO NUKES 2019 day2 @豊洲PIT 3/24
- 2019/03/25
- 22:13

2日目。この日は前説にロッキンオン社長の渋谷陽一が登場。この2日間のラインアップを「体力の1日目、知力の2日目。2日とも来ている人たちは体力も知力も優れた人たち」と実にわかりやすく説明しながら、「政府は原発会社に助成金を出そうとしている。8年経ったけど、問題はさらに先鋭化してきてる。だからこそこのイベントをやる意義があるんじゃないか」とこのイベントの趣旨を改めて語る。TOSHI-LOWがこの日もいたら間違いなく...
NO NUKES 2019 day1 @豊洲PIT 3/23
- 2019/03/24
- 01:51

東日本大震災と福島第一原発の事故を受けて始まった、坂本龍一がオーガナイザーとなりロッキンオンが主催する脱原発を訴える音楽イベント「NO NUKES」。ロッキンオン社長の渋谷陽一のメッセージにもある通りに、原発の再稼働を進める現政府へのメッセージとして2年ぶりに開催。会場は電力が風力発電で賄われている豊洲PITというのは前回開催時と同様。場内には物販や飲食ブースだけでなく、東北ライブハウス大作戦や反原発団体のブ...
the telephones / BRAHMAN メジャーデビュー10周年、まだ行ったことのない都道府県に行くツアー (決) 〜釜石スクラムDISCO!!!〜 @釜石PIT 3/16
- 2019/03/17
- 09:27

先月末にバンドの地元である北浦和KYARAでファイナルを迎えた、the telephonesの復活ツアーは追加公演に。ツアー自体は5公演すべてワンマンだったが、釜石PITでの追加公演となったこの日は対バンにBRAHMANを迎えたツーマン。会場の釜石PITは釜石駅から徒歩10分くらいの、イオンなどの新しい建物が密集する場所にある新しいライブハウスで、PITというと都内最大級のキャパを誇る豊洲PITを彷彿とさせるのだが、キャパ的に渋谷O-WEST...
Base Ball Bear TOUR LIVE IN LIVE 「17才から17年やってますツアー」 @Zepp Diver City 3/15
- 2019/03/16
- 07:17

3人編成でライブを行うようになってからちょうど1年くらい。Base Ball Bearの恒例のライブツアー「LIVE IN LIVE」の今回のタイトルは「17才から17年やってますツアー」ということで、2ndアルバムにしてバンドの立ち位置を一気にメインストリームに押し上げた名盤「十七歳」が冠されている。場内には中村一義「キャノンボール」、くるり「ばらの花」、SUPERCAR「STROBOLIGHTS」、NUMBER GIRL「NUM-AMI-DABUTZ」、RIZE「日本刀」、ZE...
[ALEXANDROS] Sleepless in Japan Tour @横浜アリーナ 3/12
- 2019/03/13
- 01:31

昨年11月にリリースされたアルバム「Sleepless in Brooklyn」を携え、12月からはライブハウスツアーを周り、そして今月からはアリーナツアーがスタートした、[ALEXANDROS]。昨年8月にはマリンスタジアムでワンマンも行い、アルバムもそのスケールに見合うような壮大なサウンドスケープを手に入れていたが、それがアリーナでどう響くのか。前作のツアーでこの横浜アリーナで行われたワンマンも素晴らしかっただけに期待が高まる。19...
米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃 @幕張メッセ展示ホール4〜6 3/11
- 2019/03/12
- 13:41

前日に続いて米津玄師のツアー国内ファイナルである幕張メッセ2daysの2日目。この後には初の海外ワンマンである上海と台湾も残っているが、ひとまずはここが区切りとなる。この日は平日なので前日よりも遅い19時を少し過ぎたところで場内が暗転すると、先に中島宏(ギター)、須藤優(ベース)、堀正輝(ドラム)の3人が先にステージに登場し、最後に米津玄師が現れると、上は前日同様に「POLICE」と書かれたTシャツなのだが、下が鮮やか...
米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃 @幕張メッセ展示ホール4〜6 3/10
- 2019/03/11
- 18:21

昨年末の紅白歌合戦に出演した際に披露した「Lemon」が反響を呼び、ただでさえドラマ主題歌として大ヒットしたのがさらに幅広い層に発見された、米津玄師。昨年10月にもこの幕張メッセで2daysライブを行っているが、単発的なライブだった前回とは異なり、今回は地元の徳島から始まったツアーファイナル。さらにこの日は米津玄師の誕生日でもある。前回の幕張メッセが様々な演出で驚かせてくれただけに、果たして今回はどうやって我...
夕方5時のチャイムからのクボの宵 出演:クボケンジ @富士吉田市民会館小ホール 3/9
- 2019/03/10
- 12:07

世間的には、そして音楽好きとしてはこの日はレミオロメンの日である。そんなこの日に訪れたのは、山梨県富士吉田市にある市民会館。メレンゲのボーカリストであるクボケンジの弾き語りなのだが、なぜわざわざこんな場所で、というのはクボの親友であるフジファブリックの志村正彦の出身地がこの富士吉田だからである。会場は本当に市民会館の中の小さいホールであり、全席指定の200ほどの椅子席といった感じだが、まだ建物が新し...
THE BAWDIES OFFICIAL MOBILE 会員限定ライブ 「代打!THE BAWDIES」 @下北沢SHELTER 3/3
- 2019/03/03
- 23:47

急遽決定した、THE BAWDIESのモバイル会員限定ライブ。当然ながら会場は武道館でワンマンを行なっているアーティストとしては激狭、バンドサイドが「超接近戦」と称する下北沢SHELTER。THE BAWDIESがこの会場でライブをするのは実に8年ぶりである。この日のライブタイトルが「代打!THE BAWDIES」という意味深なものであり、ゲスト有りでありながらもゲストが当日まで発表されないという状態。この日限定で物販で販売されたTシャツ...