the HIATUS Monochrome Film Tour 2018 @恵比寿ガーデンホール 11/27
- 2018/11/28
- 00:26

今年はELLEGARDENの復活というロックシーンの一大トピックを生み出した細美武士。もちろんそれは細美だけの力によるものではなく、生形、高田、高橋のメンバー3人やONE OK ROCKのTakaの尽力という要素が大きかったわけだが、2008年にELLEGARDENが活動休止した後に細美のファーストアクションとして始動したthe HIATUSもツアーを開催。昨年から新曲をライブで披露してはいるものの、リリースは2016年のアルバム「Hands Of Gravity」...
The Mirraz 「秋を好きになるための6の法則ツアー2018」 @北浦和KYARA 11/25
- 2018/11/25
- 23:48

2日前の水戸に続いてのミイラズのツアー4本目は近年バンドの関東におけるホームの一つになりつつある、北浦和KYARA。基本的にミイラズはリリースをしてもそこまで地方をくまなく回るというバンドではないため(独立してからは基本的に機材車での移動であり、大阪→東京の2daysが非常にキツかったというあたりも理由の一つだと思われる)、今回のツアーも6本中4本が関東。水戸からこの北浦和となり、あとは千葉LOOKと渋谷のみである。...
The Mirraz 「秋を好きになるための6の法則ツアー2018」 @club SONIC mito 11/23
- 2018/11/23
- 23:44

2013年にリリースし、収録曲「真夏の屯田兵」を引っさげてミュージックステーション出演を果たしたミニアルバム「夏を好きになるための6の法則」の5年ぶりの続編となる、畠山承平の地元である湘南をテーマにした新作「夏を好きになるための6の法則 Part.2」をリリースし、とめどないリリースペース継続中のThe Mirraz。そのミニアルバムのリリースツアーは夏を越えた秋からのスタートとなり、この日の水戸が3日目。この日の関東地...
いつまでも笑ってほしい もう2度と叶わない?
- 2018/11/23
- 12:17
近年、バンドマンやミュージシャンがワイドショーやネットニュースなどを賑わすことが多い。それは芸能人となんやかんや男女のもつれやら何かと入り混じった複雑な関係になっているからということで取り上げられてしまうのだが、女性芸能人とお付き合いできるようになれるとは、バンドマンも夢を持たせてくれるな〜とも思うし、ある意味では浅はかだな〜とも思う。そうして取り上げられたり炎上したりするのは、バンドマンも相手の...
キュウソネコカミ DMCC REAL ONEMAN TOUR2018 -EXTRA!!- 〜PAINT IT WHITE!!〜 @新木場STUDIO COAST 11/21
- 2018/11/22
- 08:10

アルバム発売を2週間後に控えた状態でのツアーというよくわからないタイミングである。なので、新譜収録曲先行披露ワンマンとして廻る、キュウソネコカミの東名阪ツアー。その初日がこの日の新木場STUDIO COAST。今回のツアーは「ドレスコードが白」ということが先にアナウンスされており、それに合わせて物販にも白いTシャツが多く販売されており、さらに入場時には懐かしの赤白帽が配られる。客席が白い服、白い帽子を被った人ば...
歌声喫茶るっく 〜晩秋スペシャル〜 村松拓(Nothing's Carved In Stone) 佐々木亮介(a flood of circle) 蒼山幸子(ねごと) @千葉LOOK 11/20
- 2018/11/21
- 18:04

普段から全国区から無名アマチュアまで様々なアーティストが出演する「千葉のライブハウスといえばここ!」という老舗ライブハウス、千葉LOOK。その千葉LOOKがこの日は3人の弾き語りによって、ライブハウスではなく歌声喫茶に変貌。その3人とは村松拓(Nothing's Carved In Stone)、佐々木亮介(a flood of circle)、蒼山幸子(ねごと)というバンドのボーカリスト3人。県内の高校の仲間で結成され、デビュー時から千葉出身ということ...
第57回東邦祭 ARTIST LIVE 2018 フジファブリック @東邦大学 スポーツアリーナ 11/18
- 2018/11/18
- 22:20

2年前にはフレデリック、その前には9mm Parabellum Bulletと、9mmのサポートギターを務める武田将幸のいるHEREの対バンと、無料でいいんですか?と思うようなアーティストを招いて学祭ライブを行っている、千葉県の京成大久保駅の近くにある、東邦大学。今年もフジファブリックのワンマンという無料とは思えない内容。フェスではよくライブを見ているが、今の編成のフジファブリックをこの尺で見るのはもしかしたら初めてかもしれ...
a flood of circle a flood of circleの3日間の悪夢 @渋谷CLUB QUATTRO 11/17
- 2018/11/18
- 14:02

今や7月から始まり、9月末まで続く夏フェスシーズン。毎週のごとくどこかのフェスに足を運んではさまざまなアーティストのライブを見まくった、今年のその夏フェスシーズン期間の中でのベストアクトは、ROCK IN JAPAN FES.における、a flood of circleのライブだった。正式に4人編成になってからの初出演。決してラインナップに毎年名前が並ぶ存在ではないし(現に年末のCOUNTDOWN JAPANには名前がない)、出るステージも大きいわけ...
amazarashi 「新言語秩序」 @日本武道館 11/16
- 2018/11/17
- 01:11

これまで「スターライト」や「虚無病」などの楽曲と連動した様々なコンセプトのライブを行ってきた、amazarashi。今回のワンマンライブ「新言語秩序」はこれまでの全ての曲で、秋田ひろむでしか絶対に書けない歌詞を生み出してきたamazarashiが「言葉」をテーマにしたライブを行うということは想像できることだが、初の武道館ワンマンというと通常はそれまでの活動の集大成的な内容になるが、この日のためのスマホアプリが配信され...
クリープハイプ 全国ライブハウスツアー「今今ここに君とあたし」 @新木場STUDIO COAST 11/14
- 2018/11/15
- 00:11

5月に行われた、4年ぶりの日本武道館ワンマンでバンドのこれまでの道のりとこれから歩いていく道をしっかりと示した、クリープハイプ。その先にあったのは2年ぶりのフルアルバム「泣きたくなるほど嬉しい日々に」。今や様々なテレビ番組にも出演するようになり、作家としても確かな立ち位置を獲得している尾崎世界観は、リリースツアーの中盤にあたるこの日をどんな日々の中の1日にしてくれるのだろうか。今やこのキャパでは「ファ...