COUNTDOWN JAPAN 17/18 day2 @幕張メッセ 12/29
- 2017/12/31
- 00:23

2日目。前日もソールドアウトしていたが、始まる前の飲食ブースの混み具合は前日よりもすごい。みんな早くから来ているということなのか。12:00~ エレファントカシマシ [EARTH STAGE]ロッキンオン社長、渋谷陽一による、このフェスが始まった15年前を写真で振り返る(最後の写真が15年前の渋谷陽一のもので、かなりウケていた)という前説のあとに登場したのは、デビュー30年を超えた大ベテラン、エレファントカシマシ。サポートメ...
COUNTDOWN JAPAN 17/18 day1 @幕張メッセ 12/28
- 2017/12/30
- 00:31

ロッキンオン主催の年末最大のフェス、COUNTDOWN JAPAN。早くも今年も1年を締めくくる祝祭の時期に。今年はCOSMO STAGEのキャパが拡大し、各エリアの装飾も変化する中、場内に足を踏み入れると、メインステージであるEARTH STAGEの床に何やら敷き詰められているのが目を惹く。これはコンクリートによる足への負担軽減ということだろうか。今年もステージはEARTH STAGEGALAXY STAGECOSMO STAGEMOON STAGEASTRO ARENAの5つ。前述の通...
2017年 年間ベストディスクなど
- 2017/12/23
- 20:37

もう2017年も残すところあと1週間ほど、もう自分に残されたライブはCOUNTDOWN JAPAN 17/18の4日間だけということで、毎年やっている、年間ベストディスクなどを選んだ理由、レビュー的なものも含めて。まずは2017年の年間ベストディスクを20位から。20. サイダーガール 「SODA POP FANCLUB 1」サイダーガールというと、バンド名からも「爽やかなギターロック」というイメージが強いバンドだし、このフルアルバムも「ソーダ」「ポッ...
フレデリック フレデリズムツアー2017 ~ぼくらのTOGENKYO~ @Zepp Tokyo 12/21
- 2017/12/21
- 23:30

もはやブームというか、バンドのフォーマットの一つとして完全に定着したダンスロック。そんな中にあって、フレデリックはシーンに登場したタイミングこそ早くはなかったが、中毒性の高い楽曲と見入らずにはいられないミュージック・ビデオのインパクト、楽しくも力強いライブパフォーマンスによって、一気に頭角を現し、その勢いはアニメタイアップシングル「かなしいうれしい」、ミニアルバム「TOGENKYO」をリリースした今年にさ...
[Alexandros] Tour 2017 ”NO MEANING” @Zepp Tokyo 12/20
- 2017/12/20
- 23:48

最新シングル「明日、また」も絶好調の[Alexandros]、そのレコ発ツアーはアルバム「EXIST!」のツアー「We Come In Peace」の横浜アリーナや幕張メッセとは異なり、今の規模からしたらもはや収まりきらないライブハウスを回るものとなった。それはこの日のファイナルであるZepp Tokyoもそうであり、チケットが手に入らなくて行けないという人もたくさんいる中、こうして無事に見れるのは実に幸せなことである。ステージ背面には「LE...
米津玄師 TOUR2017 Fogbound @パシフィコ横浜 12/14
- 2017/12/15
- 00:16

新曲を解禁すれば朝の情報番組がこぞって取り上げ、特集が組まれるようにすらなるという、もはや国民的アーティストの領域に踏み込みつつある、米津玄師。先月待望のニューアルバム「BOOTLEG」をリリースし、ツアーがその発売日からスタートするという、ものすごいスピード感というか、制作が押したのか、というスケジュールだが、そのツアーももはや後半戦。今回のツアーは全国のホールを廻るという規模の大きなものになっており...
a flood of circle presents ”BATTLE ROYAL 2017” GUEST:グッドモーニングアメリカ @新宿LOFT 12/12
- 2017/12/12
- 23:57

先月に続き、a flood of circleの新宿LOFTでの2マンライブシリーズ。この日は5daysのうちの4日目で、前日と翌日に続く3daysの2日目。この日のゲストはグッドモーニングアメリカ。バンドのイメージ的には少々意外な組み合わせではあるが、グッドモーニングアメリカの主催フェスにフラッドは何度も出演しているため、前日のTHE NOVEMBERSや翌日のNothing's Carved In Stoneよりはわかりやすい繋がりである。・グッドモーニングアメリ...
ASIAN KUNG-FU GENERATION × FEEDER Tour2017 Supported by PIA @豊洲PIT 12/8
- 2017/12/09
- 05:18
近年は開催されていないが、アジカンはNANO-MUGEN FES.という今となっては当たり前の存在となったアーティスト主催フェスの先駆け的なフェスを行なっていた。ライブハウスの自主企画的なライブから始まったNANO-MUGENはアジカンの規模が巨大になるにつれてフェス自体の規模も拡大し、最終的には横浜アリーナでの大規模なものとなったが、このフェスが他のアーティスト主催フェスと最も違っていたのは、海外のアーティストを招いた...
amazarashi 秋田ひろむ 弾き語りライブ 「理論武装解除」 @舞浜アンフィシアター 12/7
- 2017/12/07
- 22:56

アルバムの発売を間近に控えるamazarashiが、秋田ひろむによる弾き語りライブを開催。音源などにおいては弾き語りのものも収録されてきたし、弾き語りイメージも強いのだが、常にバンド形態で自身の音楽を武装してきただけにライブでの全編弾き語りというのは貴重だったりする。なかなか普段のライブでは馴染みがない、舞浜アンフィシアターはイクスピアリの隣にあるホールで、中に入ると確かにシアターという名前なのも納得するよ...
サンボマスター [1st 日本武道館2017] ~そのたてものに用がある~ @日本武道館 12/3
- 2017/12/03
- 23:04

サンボマスターとの出会いは、そのちょっと前に出会った、盟友バンドGOING STEADYの時ほど劇的なものではなかった。GOING STEADYをプッシュしまくっていた雑誌の発行人にして、オナニーマシーンというとんでもない名前のバンドのボーカルであるイノマーという男が設立したレーベルから、そのオナニーマシーンとのスプリットアルバムという形で世に登場したのがサンボマスターで、イノマーのその時のサンボマスターの売り文句は、「...