アルカラ ア・ル・カ・ラ 15th. Anniversary GIG 「KAGEKI」 @新木場STUDIO COAST 7/30
- 2017/07/31
- 21:19

地元である神戸で開催している「ネコフェス」を始めとして、常にライブハウスに根ざした活動を続け、自分たちが育ってきたライブハウスという文化を守り続けていくという意志をとびっきりのユーモアを持って続けてきた、ロック界の奇行士、アルカラ。今年めでたく活動15周年を迎え、所縁のあるアーティストを集めたイベント「KAGEKI」を開催。会場はもちろんライブハウスの新木場STUDIO COAST。ちなみに直前にはイベントと同タイト...
MURO FES 2017 @お台場特設会場 7/23
- 2017/07/24
- 23:03

元TSUTAYA O-Crestの店長であるムロ氏が主催する野外フェス、MURO FES。かつては晴海埠頭に特設会場を作って開催されていたが、東京オリンピックの影響でその会場が使えなくなり、去年は新木場STUDIO COASTという屋内フェスになったが、今年はお台場の特設会場に移動し、2年ぶりの野外開催。普段はO-Crestなどの小さいライブハウスを主戦場としているバンドのためのフェスだが、今年は前日にストレイテナーやandropというこのフェ...
米津玄師 2017 LIVE / RESCUE @東京国際フォーラムホールA 7/15
- 2017/07/16
- 12:02

前日に続いて、米津玄師の東京国際フォーラム2daysの2日目。前日のライブ(http://rocknrollisnotdead.blog.fc2.com/blog-entry-416.html?spを参照していただきたい)が非常に良い内容だっただけに期待は高いが、前日の様子かるすると、声が出なくても致し方ないというのと、演出が完全に作り込まれているだけに、選曲が変わることはないだろうという予感。というのも、米津玄師はこれまで2daysのライブで2日間とも満足というか納得...
米津玄師 2017 LIVE / RESCUE @東京国際フォーラムホールA 7/14
- 2017/07/15
- 02:34

アルバム「Bremen」のツアー「音楽隊」を終えてからの米津玄師の絶好調ぶりが凄い。昨年「LOSER / ナンバーナイン」のシングル、ロッキンオンジャパンの連載をまとめた「かいじゅうずかん」に収録された「love」、今年に入って「orion」、そして「ピースサイン」と、様々なタイプの楽曲が湯水のごとく、しかし大量生産ではなく米津玄師が作った曲だからこその必然性を持って世に放たれている。その米津玄師のおよそ半年ぶりのライ...
TOKYO INV. 出演:踊Foot Works / MONO NO AWARE / 石毛輝 @下北沢GARAGE
- 2017/07/13
- 22:04
あらゆる雑誌やウェブメディアで執筆やインタビューをしている音楽ライターの三宅正一によるイベント、TOKYO INV.。この日、急遽として石毛輝(lovefilm、the telephones)が新バンドで出演することが発表されたため、下北沢まで見に行くことに。到着した頃にはオープニングアクトが終了しており、ステージ上で石毛がセッティングをしている。つまり、次は早くも石毛の出番である。すでに4月のGetting Betterでもこの新バンドでライ...
POLYSICS 結成20周年記念2マンTOUR!!! POLYMPIC 2017 ゲスト:銀杏BOYZ @渋谷CLUB QUATTRO 7/9
- 2017/07/09
- 22:29

1997年から1998年において、同時多発的にオルタナティブな価値観、それは海外のロックバンドに触発され、そのサウンドを自身の音楽に取り入れたアーティストが一斉にデビューした。Dragon Ash、椎名林檎、Cocco、くるり、スーパーカー、NUMBER GIRL、中村一義、GRAPEVINE、TRICERATOPSなど。音楽性も形態もバラバラだが、今なお音楽シーンに大きな影響を与えている面々である。(もちろん、それらのバンドが中学生から高校生の時に...
9mm Parabellum Bullet ”TOUR OF BABEL II” @昭和女子大学 人見記念講堂 7/2
- 2017/07/02
- 23:51
今年リリースされた9mm Parabellum Bulletのこれまでの方程式「作曲:滝、作詞:卓郎」に則って作られたアルバム「BABEL」のリリースツアーは先月の横浜、神戸、名古屋の3都市という、サポートメンバーを加えた編成であるため仕方ないが、滝が負傷離脱する前のツアーの本数からは信じられないくらいに少ないものであった。6月11日のツアー初日の神奈川県民ホールでのライブも見ていただきたいのだが(http://rocknrollisnotdead.blog....
musicる FES 2017 ~Summer Edition~ キュウソネコカミ / GLIM SPANKY / NICO Touches the Walls / ヤバイTシャツ屋さん @Zepp Tokyo 7/1
- 2017/07/02
- 00:44

これまでにもフジテレビのFACTORYなど、音楽番組がライブを主催し、その様子をそのまま番組で放送するという手法は行われていたが、テレ朝の深夜に放送されている、多方面のアーティストに密着する、音楽プロデューサーのヒャダインをメインMCにしているmusicる TVが夏フェス時期ならではの豪華ラインアップでのイベントを開催。会場内にはギター試奏スペースや出演者のサインボードなどが所狭しと並んでいる中、客席にカメラが多...