illion Japan Tour 2016 @新木場STUDIO COAST 7/25
- 2016/07/26
- 00:09

RADWIMPSのボーカル、野田洋次郎のソロプロジェクト、illion。2013年にアルバム「UBU」でRADWIMPSとは全く違う音楽を提示して衝撃を与えるが、国内初ライブになるはずだったその年のTOKYO ROCKSというフェスは開催中止になってしまったため、国内初ライブは先日のフジロックが初となった。それから数日と経たないうちに開催されるのが、illionとしては初となるJapan Tour。ツアーと言いながらも東京と大阪のみだが、当然ながらこれ...
Spitz × VINTAGE ROCK std. presents 「新木場サンセット 2016」 出演:Spitz/赤い公園/UQiYO/Syrup16g/米津玄師 @新木場STUDIO COAST 7/20
- 2016/07/21
- 22:47

各地方で開催されている、スピッツ主催のライブイベントの東京は新木場STUDIO COASTでの2days。ベテランも名を連ねていた前日とは異なり、この日はスピッツの他に赤い公園UQiYOSyrup16g米津玄師という一部を除いてはフレッシュな顔ぶれが並ぶ。平日での2daysながらチケットはソールドアウト(そもそもスピッツのワンマンだとライブハウス規模はまず取れない)という状況の中、COASTの中にはメインステージ(8823ステージ)の隣にサブス...
the HIATUS Hands Of Gravity Tour 2016 @Zepp DiverCity 7/15
- 2016/07/15
- 22:56

近年はMONOEYESやLOW-ATUS、さらには弾き語りなど、様々な形態で自らの音楽を追求している細美武士のthe HIATUSが今月、待望の5thアルバム「Hands Of Gravity」をリリース。まだリリースから一週間しか経っていないにもかかわらず、そのアルバムのリリースツアーがスタート。この日のZepp DiverCityワンマンはその長いツアーの道程の初日である。19時過ぎになると、突如としてBGMが止まって暗転し、荘厳なSEに乗ってメンバーが登場...
SiM presents DEAD POP FESTiVAL 2016 @川崎東扇島公園 7/10
- 2016/07/11
- 23:21

去年に続き、SiM主催のDEAD POP FESTiVALがバンドの地元にほど近い、川崎東扇島公園で開催。今年も2days開催で、この日が2日目。フェスタイトルの通り、ラウド系のみにこだわらない幅広いラインナップになっている。今回も去年に続き、メインのCAVE STAGEとサブのCHAOS STAGEの2ステージ構成。前日の雨の影響で足元がぬかるんでるところもあるが、川崎競馬場から出ている無料シャトルバスの運行も実にスムーズ。11:25~ No Gimmick...
04 Limited Sazabys AIM tour 2016 @豊洲PIT 7/9
- 2016/07/10
- 09:49

4月に地元の名古屋で主催フェス、YON FESを開催して1万人以上の人を集め、若手バンドの中でも頭一つ抜ける存在となった、フォーリミこと04 Limited Sazabys。そのYON FESの2日目のライブで新曲として披露した「climb」を含む4曲入りシングル「AIM」のリリースツアーのファイナルとなるのが、この日の豊洲PITでのワンマン。ちなみにツアーはこのファイナル以外は全て対バンだったため、実に久しぶりのワンマンとなる。やはりこのバ...
銀杏BOYZ 世界平和祈願ツアー2016 @名古屋ダイアモンドホール 7/8
- 2016/07/09
- 07:01

メンバー脱退後初となる銀杏BOYZのワンマンツアー、先日のZepp DiverCityでの初日に続いての3公演目となる名古屋ダイアモンドホール公演。Zeppを見て、「これは一本でも多く見たい!」となり、急遽行くことを決めた。会場のダイアモンドホールはビルの4階にあり、Zeppほど広くはないが、実に見やすく、かなり綺麗な作りのライブハウスである。19時になると場内が暗転し、怒号のような歓声が響く中、峯田和伸が1人でステージに登場...
Czecho No Republic presents 「ドリームシャワー2016」 @新木場STUDIO COAST 7/3
- 2016/07/04
- 23:49

去年は日比谷野音での記念碑的ワンマンとして行われた、Czecho No Republicの企画ライブ「ドリームシャワー」。今年は6バンドを招いてのフェス形式となり、会場も新木場STUDIO COASTに移動。会場には飲食ブースや、チェコのライブらしく花冠のアレンジブースなども出ており、メインの「MAGIC STAGE」には南国風のヤシの木、サブの「MIRAGO STAGE」には旗が飾り付けられており、このあたりは実にこのバンドらしい装飾。開演時間の14...
THE BAWDIES 「SHOUT OUT LOUD!」 @日比谷野外大音楽堂 7/2
- 2016/07/02
- 23:33

もはや気候は完全に夏。この日には京都大作戦も開催されており、本格的に夏フェスシーズンの幕開けとなる7月だが、その暑い気候をさらに熱くすべく、これまでに日本武道館や横浜アリーナなどでのアリーナクラスでもワンマンを行っているTHE BAWDIESが初の野外ワンマンを開催。大阪に続き、この日は日比谷野音。チケットは当然ソールドアウト。ステージには主に木材を中心としたセットが組まれており、そのセットを囲むような円形の...