サンボマスター まだまだ!終わらないミラクルの予感ツアー2014 @EX THEATER ROPPONGI 6/28
- 2014/06/28
- 22:06
昨年アルバム「終わらないミラクルの予感アルバム」をリリースし、そのアルバムを引っさげたツアーを年末まで行ったサンボマスター。そのツアーのファイナルのZepp Tokyoで開催が発表された今回のアンコールツアー。レコードストアデイにレコードのリリースはあったが、新曲は発表されていないだけに、果たしてどんな内容のライブになるのか。18時過ぎに暗転しておなじみ、ゴタイゴの「モンキーマジック」が流れる中、メンバー登場...
the band apart "BONGO e.p."release live SMOOTH LIKE BUTTER TOUR @新木場STUDIO COAST 6/27
- 2014/06/28
- 00:43
昨年、日本語詞に挑戦したアルバム「街の14景」をリリースしたthe band apart、今年リリースの新作ep、「BONGO e.p.」ももちろん全日本語詞。その新作のリリースツアーは対バンツアーなのだが、東北でのファイナル前の東京公演のゲストは、まさかのWRONG SCALE。5年前に解散して以来のライブとなる。先攻はWRONG SCALE。野田(ベース&ボーカル)、菊川(ギター&ボーカル)、大西(ギター&ボーカル)、楠(ドラム)の4人で、the band apart...
fun time ACCIDENT UNISON SQUARE GARDEN / パスピエ / go!go!vanillas @EX THEATER ROPPONGI 6/22
- 2014/06/23
- 12:07
ボーカル斎藤のポリープ手術により、VIVA LA ROCK出演キャンセルなど、はじめてバンドとしての活動がストップしてしまったUNISON SQUARE GARDEN。先月末のMETROCKに出演して復帰したが、久々の長尺のライブとなるこの自主企画イベントで本格的に復帰となる。今回はユニゾンとパスピエ、go!go!vanillas、そして開場中のオープニングアクトとしてサンドクロックという計4組が出演。・サンドクロック (オープニングアクト)17時開場で...
YATSUI FES 2014 @TSUTAYA O-EAST,O-WEST他 6/21
- 2014/06/22
- 01:02

今やダイノジ大谷ノブ彦とならんで音楽好き芸人の地位を確立したエレキコミックやついいちろうが主催する、音楽とアイドルとお笑いとサブカルのクロスオーバーフェス、やついフェス。渋谷の道玄坂近辺のライブハウス、O-EAST、duo MUSIC EXCHANGE、O-WEST、O-NEST、O-Crest、club asia、Glad、7th floor、VUENOS、VISIONという10会場で同時進行するので、一日に出演する出演者の数は国内フェスで最多らしい。リストバンド交換前に...
BRAHMAN Tour 1080° @新木場STUDIO COAST 6/17
- 2014/06/17
- 22:50
昨年のアルバム「超克」リリース後、全国をツアーで回り、交通事故による機材車の大破という事態も乗り越えて幕張メッセでワンマンを行ったBRAHMAN。(その時のメッセでのライブはDVDになっている)今年、曲やCDのリリース自体はないものの、早くもツアーを敢行。この日の新木場STUDIO COASTにはラコスバーガー、幡ヶ谷再生大学、東北ライブハウス大作戦など、いつものようにたくさんのブースが並んでいる。いつもよりちょっと遅めの...
Gotch Tour 2014 「Can't Be Forever Young」 @渋谷CLUB QUATTRO 6/12
- 2014/06/12
- 22:56
震災以降、ソロでも曲を発表するようになったアジカンのボーカリスト、ゴッチこと後藤正文。これまでにもシングルをレコードでリリースしていたが、今年のレコードストアデイについにソロアルバム「Can't Be Forever Young」をリリース。この日はそのアルバムのレコ発ツアーのファイナルにして、QUATTRO 2daysの2日目。渋谷タワレコで弾き語りでソロ曲を数曲聴いているが、バンドセットで見るのは初めて。まずは19時にオープニング...
THE BAWDIES ~The 10th Anniversary~ Like a Rockin' Rollin' Stone Tour @Zepp DiverCity 6/11
- 2014/06/11
- 22:50
ポジション的にももはや期待の若手バンドという位置は卒業しているTHE BAWDIESだが、高校時代の仲間で集まったバンドなので、今年で結成10周年である。今年はカバーアルバム「Going Back Home」をリリースし、ビルボードでのライブやフェス、イベントにも精力的に出演している中、全国対バンツアーを敢行。Zepp DiverCity2daysの初日であるこの日の対バンはTOTALFAT。やってる音楽自体は全然違うが、精神性は結構近いところにいる...
YANKEE(米津玄師)、ついに3回目のライブ "The Rainy Season Dot Com" @新代田FEVER 6/10
- 2014/06/11
- 01:00
超大型新人バンドYANKEE、3回目のライブ。会場はやはり新代田FEVERという大きいとは言えないハコ。前回のライブの反響があったのか、開演前からかなりの人で客席は埋まっている。若い女性がほとんどだが、大半がYANKEEを見に来た人であるのはすぐわかる。この日はYANKEEを含めて4バンド出演したのだが、ステージにセッティングしてあるギターを見て、YANKEEがトップバッターであることを確信。その通りに19時過ぎにメンバーが登場...
Getting Better 18th Anniversary Party "Special" @TSUTAYA O-EAST 6/8
- 2014/06/09
- 18:43
毎年この時期恒例の、ロックDJ集団Getting Betterのライブアクトを迎えてのパーティー。今年はa flood of circleLarge House Satisfactiongo!go!vanillas忘れらんねえよHermann H.& The Pacemakersというロックンロールな5組。さらにゲストDJとして鹿野淳、ヒサシ the KID(THE BEACHES)を迎えた布陣。開場後は鹿野淳が近年のロックバンドの代表曲を中心としたDJを展開。・a flood of circle最初のライブアクトは、去年はDancing☆Zo...
SATANIC CARNIVAL'14 presented by pizza of death records @幕張メッセ 6/7
- 2014/06/08
- 00:41
Hi-STANDARDのKen Yokoyamaによる、日本で1番有名なパンクレーベル、PIZZA OF DEATH RECORDSが、同志を集めた、まさにパンクの祭典というべきイベントを幕張メッセで開催。Ken Yokoyamaを筆頭にマキシマム ザ ホルモン、10-FEETなどの、もはや日本を代表する存在のバンドや、期待の若手、ずっとパンクスとして生きてきたベテランなど、2ステージ制で昼から夜までパンクが鳴り続ける。幕張メッセ9~11ホールを使用し、メインステー...