METROCK 2014 @若洲公園 5/25
- 2014/05/26
- 23:08
2日目。同じ時間に到着したにもかかわらず、前日よりも駅からのバスが若干余裕がある。12:00~ ウルフルズ [WINDMILL FIELD]今年、活動休止からの再始動を発表し、すでに各地でライブを行っているウルフルズ。かつて活動休止直前にSWEET LOVE SHOWERで見て以来ぶり。それぞれ色の違うスーツを着たメンバーとサポートキーボードの浦清英の5人が登場すると、ウルフルケイスケの刻むギターのイントロから始まったのは、いきなりの「ガ...
METROCK 2014 @若洲公園 5/24
- 2014/05/26
- 19:41
2010年から3年間、新木場の若洲公園で開催されたROCKS TOKYOを引き継ぐ形で去年から開催されている野外フェス、METROCK。人気アーティストを揃えるフェスとして定評があり、今年もチケットは2日間ともに早々ソールドアウト。今年もステージは大きい順にWINDMILL FIELDSEASIDE PARKNEWBEAT SQUAREの3つ。朝からすでにたくさんの人が集まっている。12:00~ MAN WITH A MISSION [WINDMILL FIELD]メインステージのトップバッターは、去...
The SALOVERS ~VS企画~ LOVER MATCHシリーズ VS/Wienners @下北沢SHELTER 5/22
- 2014/05/22
- 22:28
The SALOVERSの対バン企画、LOVER MATCH。このネーミングはプロレス用語をもじったものなので、間違いなく古舘の父親がプロレスの名実況であった影響だろう。前回のこのシリーズの千葉LOOKにも参戦したが、今回は関東は下北沢SHELTERで2days。昨日の初日の四星球に続き、今日の相手は、でんぱ組.incへの楽曲提供で知名度急上昇中の4人組バンド、Wienners。開演時間前にはすでに古舘による弾き語りのオープニングアクトが行われてい...
Czecho No Republic AXドリンクバイトをクビになった武井がついに演者として帰ってきた!最初で最後!武井のAX帰還ギグ!~そして伝説へ~ ゲストDJ:岡本伸明(the telephones) @渋谷AX 5/21
- 2014/05/22
- 21:24
本来、このライブが開催されるのが発表された2月のリキッドルームのライブの段階では、「今までお世話になったバンドとかを呼ぼうかと」と言っていた通り、対バンライブになる予定だったが、他のバンドの都合がつかなかったのか、ゲストDJにthe telephoneのノブが参加するものの、結果的にワンマンという形に。18時過ぎにAXに入ると、すでにPA前に作られたDJブースでノブがDJ中。後ろには石毛が控え、誠治は飲み物を運ぶという、th...
GRAPEVINE IN A LIFETIME @渋谷AX 5/19
- 2014/05/20
- 12:07
近年、キャリアを重ねたアーティストが過去にリリースしたアルバムの曲を全曲演奏するという再現ライブを行うことが増えてきているが、そういう企画を全くやりそうにないバンド、GRAPEVINEが、アルバムのリリースから15年を記念して、まさかの2nd「Lifetime」再現ライブを敢行。おそらくもう二度とはない機会なだけに、かつてこのアルバムのリリースツアーに来ていたであろう年代の人や、後追いでこのアルバムを聴いた、このアルバ...
Hello Sleepwalkers 2014 "TAKE YOUR MASK OFF" @渋谷CLUB QUATTRO 5/18
- 2014/05/18
- 20:55

バンドの超絶進化にして、ついに覚醒した一夜だった。沖縄出身の5人組、Hello Sleepwalkers、2ndアルバム「Masked Monkey Awaykening」リリースツアーにして、初のワンマンツアーファイナル。ソールドアウトを記録し、満員のフロアに、このツアーのために作ったと思われるSEが流れてメンバーが登場すると、冒頭からダンサブルなギターロックを放ち、シュンタロウ(ボーカル&ギター)がガンガン観客を煽って、みるみるうちにフロアは...
KANA-BOON KANA-BOONのご当地グルメワンマンツアー @新木場STUDIO COAST 5/17
- 2014/05/17
- 22:28

まだフルアルバムは一枚しかリリースしていない20代前半のバンドながら、今や最も勢いのある若手の1組であるKANA-BOON。昨年のツアーの東京公演は渋谷のクアトロだったが、シングル「結晶星」のリリースツアーである今回のツアーの東京公演は一気に新木場STUDIO COASTへと拡大。すでにフェスでは一万人規模のステージでも入場規制がかかるほどなだけに、会場は人で埋め尽くされている。そしておそらく10代であろう女子が非常に多い...
YANKEE(米津玄師)、2度目のライブを見た! Bookmark vol.41 @渋谷eggman
- 2014/05/14
- 12:05

渋谷eggmanはそんなに広いライブハウスではないが、それでもこの出演者の並びでソールドアウトするようなとこでもない。5/8の19時頃までは。先週O-Crestで突如としてライブを行った、YANKEEという新人バンド。そのボーカルが米津玄師であるということが判明した途端、YANKEEが次に出演する予定のこの日のライブのチケットはソールドアウトした。今回は他の出演バンドは全く知らず、初見にして初聴き。トップバッターのストロボサイ...
[Alexandros] We Don't Learn Anything Tour 2013-2014 @Zepp Tokyo 5/9
- 2014/05/10
- 00:32
初の日本武道館ワンマンでの衝撃的な改名により、[Champagne]は[Alexandros]になった。昨年のアルバム「Me No Do Karate.」リリース後(そのあとにシングル「Run Away」も出たが)から始まった長いツアーだが、同じツアーの中で名前が変わったバンドというのは今まで他にいるのだろうか。今日の会場は昨年11月にもこのツアーでライブを行っているZepp Tokyo。武道館や先日のVIVA LA ROCK見てると、ライブハウスで観れるのはもはや貴...
ついに、天才・米津玄師のライブを見た! ~phonon release event 「ゼロと白」 in tokyo @TSUTAYA O-Crest 5/8
- 2014/05/09
- 11:51
7日の夜、Twitterで、とあるレコード会社のアカウントによる、「YANKEE 0508 1830~ o-crest」というツイートがいきなり投下された。このツイート元のREISSURE RECORDSは、先日リリースしたアルバム「YANKEE」がオリコン初登場2位を記録した米津玄師の所属会社であり、「米津玄師がシークレットでライブをやるのではないか?」という憶測を呼んだ。ボカロプロデューサー、ハチとしての活動を経て2年前にアルバム「diorama」で本人...