Base Ball Bear 「日比谷ノンフィクションIX」 @日比谷野外大音楽堂 5/15
- 2022/05/15
- 23:45

日比谷野音は基本的に春から秋までの土日にしかライブで使うことができなくて、だからこそどんなに大物アーティストでも若手バンドでも完全抽選制で会場確保となるだけに、やろうと思っただけではなかなかライブができない会場でもあるのだが、そんな日比谷野音で毎年のようにライブを行ってきたバンドがいて、それがBase Ball Bearである。通算9回目となるのがこの「日比谷ノンフィクションIX」というタイトルからもわかるはずだ...
JAPAN JAM 2022 day5 @蘇我スポーツ公園 5/7
- 2022/05/13
- 00:02

1週間のうちに平日を挟みながらフェスに行くのも、同じフェスに5日間も行くのも初めての経験であるが、そんなJAPAN JAMもいよいよ最終日である。この日は天気予報がかなり心配なものでもあったのだが、渋谷陽一の朝礼の時間には晴れ間が見えてきて、しかも「今日、この会場は雨が降らないです!」とまで言うのは富士スピードウェイで開催されたこのフェスの初年度にストレイテナーのホリエアツシに「渋谷さんは悪魔に魂を売り渡し...
JAPAN JAM 2022 day4 @蘇我スポーツ公園 5/5
- 2022/05/10
- 23:57

もはや朝から前日までを上回るくらいの晴れっぷりと暑さ。これはもはや今年からこの会場で開催されるロッキンの予行練習かと思うくらいの夏フェス日和であり、だからこそこの野外でビールを飲めるというのが本当に気持ち良くて幸せでもある。10:30〜 FOMARE [SUNSET STAGE]前方抽選エリアにいる観客が一様に若い。それはこの日のトップバッターが今たくさんのライブキッズたちに支持されている、群馬県高崎市のスリーピースバンド...
JAPAN JAM 2022 day3 @蘇我スポーツ公園 5/4
- 2022/05/08
- 23:50

3日目。この日も朝から完全に快晴のフェス日和であるのだが、朝から非常に人が多いし、観るからにライブキッズというよりはよそ行きの服の動きやすい格好の延長というような感じの人が多い。それは最初に出演するアーティストの今の人気を示しているということである。10:30〜 Creepy Nuts [SUNSET STAGE]その最初に出演する人気アーティストとはこのCreepy Nutsのことであり、前日までと朝イチのSUNSET STAGEの人の集まり方が全く...
JAPAN JAM 2022 day2 @蘇我スポーツ公園 5/3
- 2022/05/06
- 21:16

前日の夜は千葉県はかなり強い雨が降っていたのだが、平日を1日挟んでのJAPAN JAM 2日目は晴天に恵まれたフェス日和。なので解禁になったビールを飲みながらハム焼きを食べるのが本当に美味しくて、幸せなフェスの雰囲気が少しだけでも戻ってきたんだな、と感じることができる。10:30〜 RAISE A SUILEN [SUNSET STAGE]渋谷陽一社長の前説でも「2.5次元バンド」と紹介されていたが、その辺りの背景や経緯は存じ上げないのであるが、...